ここから本文です。
更新日:2023年4月25日
生後6か月~4歳の子どもに接種できる新型コロナワクチン接種の接種期間が令和6年3月31日まで延長になりました。
生後6か月~4歳の子どもに接種できる新型コロナワクチン接種(ファイザー社)を実施します。
現在の新型コロナウイルス感染症の蔓延状況やワクチンに関する有効性や安全性が確認されていること、乳幼児へのコロナワクチン接種の機会を設けることが望ましいと考えられていること等を踏まえ、厚生労働省の審議会において議論された結果、乳幼児を対象にワクチン接種を進めていくこととされました。
※新型コロナワクチン接種は強制ではありません。接種券の同封物をよく読んでワクチンの効果や副反応について保護者が十分理解していただいたうえで接種をご判断ください。
「新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ)」(外部サイトへリンク)
「新型コロナワクチン(ファイザー社)予防接種についての説明書(乳幼児(生後6か月~4歳)接種用)」(外部サイトへリンク)
生後6か月~4歳
3回(初回接種は、3回で1セットです。)
※1回目接種後、通常3週間あけて2回目接種後、8週間をあけて、3回目を接種します。
無料
令和6年3月31日まで
乳幼児用ファイザー社ワクチン(小児用(5歳~11歳)のワクチンとは異なります。)
1回目接種時に生後6か月から4歳までの方は、乳幼児用のワクチンでの接種となり、2回目または3回目接種時に5歳になった場合も、1回目と同じ乳幼児用のワクチンでの接種となります。
※乳幼児用ファイザー社ワクチンは、生後6か月になる前の前日から5歳の誕生日の前々日まで接種が可能です。
【乳幼児用(生後6か月~4歳)ファイザー接種医療機関】
地区 | 接種医療機関名 | 所在地 |
---|---|---|
芳野 | 駅南わだ小児科成長クリニック | 京田75 |
南星 | しむら小児科クリニック | 佐野866-2 |
下記のいずれかの方法でご予約ください。
※2・3回目接種は、前回接種日より1週間後から予約が可能になります。
1.高岡市新型コロナワクチンコールセンターへの電話予約
電話番号:0120-303-805
受付時間:午前9時~午後5時30分(土日、祝日も受付)
※コールセンターへ電話をお掛けの際、誤って別の相手方へ発信している例が多く確認されています。コールセンターへ電話をお掛けの際は、番号をよく確認いただきますようお願いいたします。
2.高岡市ワクチン接種予約サイトからの予約(24時間対応)(外部サイトへリンク)
3.LINEの高岡市アカウントからの予約(24時間対応)
早く接種した人や身体的な理由などにより接種できない人など、様々な人がいます。ワクチン接種に関連した差別やいじめが起きることのないよう十分な配慮をお願いいたします。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.