ここから本文です。
更新日:2023年4月1日
まちなか区域の老朽化した空き家の除却により、居住環境を改善、流通を促進するため、空き家除却費用や住宅用地特例の解除による固定資産税の変動にともなう負担増に対する支援として20万円(補助対象経費の1/3)補助します。さらに、除却後の土地を空き家・空き地情報バンクに登録した場合には補助金額に10万円を加算し、最大30万円を補助します。
まちなか区域(山町筋・金屋町伝統的建造物群保存地区を除く)
●空き家の所有者等(空き家の所有者、法定相続人)もしくは、空き家の所有者等の委任を受けた者
●市町村税を滞納していない者
●これまでに除却にかかる他の補助金を受けていない者
●一戸建ての住宅(店舗併用住宅の場合は、主として居住用)であること
●昭和56年5月以前に着工されたもの(旧耐震基準)
建物の除却工事(敷地内すべての建物等を除却すること)
上限30万円
〈内訳〉流通促進・空き家除却費20万円(工事費の1/3)+空き家・空き地情報バンク登録加算10万円
工事着工前に申請が必要となります。着工済みの申請は受付できません。
申請書に必要書類を添えて建築政策課窓口(高岡市役所6階)に提出
工事完了後には実績報告書を提出してください。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.