ホーム > 防災・防犯 > 防災 > 防災マップ(ハザードマップなど) > 高岡市地震防災マップ
ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
高岡市では、地震に強いまちづくりを目指し、「高岡市地震防災マップ」の作成を進めてきました。地震防災マップの作成にあたり、学識経験者や市民代表を交えた「高岡市地震防災マップ作成委員会」を4回開催し、地震防災マップの掲載内容や使い方、啓発方法等について検討・協議してきました。また、市民と市政9月号で市民意見募集を行い、みなさんからのご意見も取り入れました。
下表からお住まいの地域の地震防災マップを確認し、普段からの地震に対する備えを行いましょう。
表面は、高岡市全域の「揺れやすさマップ」を示しています。揺れやすさマップは、高岡市に影響を及ぼすと考えられる「活断層による地震」や、いつどこで発生するかわからない「直下型地震」を想定し、これらの地震が発生した際の最大の震度を表しています。
裏面は、危険度マップを示しています。揺れやすさマップで示す最大震度の揺れが発生した際に、各地域で想定される建物の全壊率を表したものです。
その他に、地震に対する備えとして、住宅の耐震化に関する助成制度や避難時の注意事項など、の情報を掲載しています。
高岡市都市創造部建築政策課
TEL:0766-20-1429FAX:0766-20-1477
E-mail:kentiku@city.takaoka.lg.jp
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.