ここから本文です。
更新日:2020年12月15日
令和3・4年度高岡市建設工事等入札参加資格審査申請の日程及び土木、建築、電気、管(市内業者のみ)に係る主観的事項の評価項目の一部変更について以下のとおりお知らせします。
1.受付期間
令和3年1月4日(月曜日)~令和3年1月29日(金曜日)
2.申請書配置場所
(1)物品・業務委託・建設コンサルタント業務…管財契約課(本庁舎5階)
(2)建設工事…管財契約課、上下水道局、高岡建設業協会、高岡市管工事業協同組合、高岡電設工業
※申請書はホームページからダウンロードできます。(12月1日公開予定)
1.女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の届出の見直し(市内建設工事のみ)
(1)内容
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)の一部改正(令和4年4月1日施行)により、従業員数101人以上の事業者は、同法に基づく一般事業主行動計画の策定が義務付けられることから、加点対象となる事業者の常時雇用労働者数を100人以下(現行300人以下)に引き下げる。
(2)施行日(適用)期日
令和3・4年度の入札参加資格審査のうち、令和4年4月1日以降に申請される随時受付から適用。
1.納税猶予について
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難となり、市税・国税の徴収猶予を受けている場合の提出書類は以下のとおりです。
市税:納税証明書に未納額の記載がある場合は、徴収猶予許可通知書等の写しを併せて提出してください。
国税:「納税証明書(その1)」(「新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための国税関係法律の臨時特例に関する法律第3条による納税の猶予中」である旨が記載されているもの)を提出してください。
2.地域ボランティア活動実績報告書について(市内建設工事のみ)
新型コロナウイルス感染防止のため、清掃活動等のボランティア活動を行うことができなかった事情を鑑み、令和元年10月1日から令和2年9月30日までの期間における実績報告は、今回特に要しないこととします。
※平成30年10月1日から令和元年9月30日までの1年間に1回以上の実績があることを記載してください。
※ボランティア活動が中止・延期となったことを証明する書類の提出は不要です。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.