ホーム > 暮らし > 環境 > 学ぼう環境プロジェクト > ライトダウンの実施について

ここから本文です。

更新日:2022年12月20日

施設の消灯(ライトダウン)の実施について

地球温暖化防止の普及、啓発のため、1人1人が環境の大切さを再確認しましょう!

本市では地球温暖化防止の普及啓発に努めるため、毎年ライトアップ施設の一斉消灯を実施しております。

今年は富山県の協力の下、「県内一斉省エネデー」を下記の日程にて実施し、本市ライトアップ施設等での一斉消灯(ライトダウン)を行います。

市民、事業者の皆さまにおかれましては、12月22日(木曜日)の20:00~22:00までの2時間について、ご家庭の不用な電気の消灯や安全面、防犯面等で支障のない範囲でのライトアップ施設(看板等)の消灯にご協力ください。
皆さんも、電気を消して、静かな夜を楽しんでみませんか?

省エネ実践例

・日中の不要な電気の消灯をしましょう

・エコドライブを行いましょう(※1日5分のアイドリングストップなど)

・暖房の温度を1度低く設定しましょう

ライトダウン実施日

令和4年12月22日(木曜日)【冬至】 20:00~22:00

本キャンペーンに参加する市所管施設及び関連施設

  • 高岡市役所本庁舎
  • 高岡市美術館
  • 高岡市万葉歴史館
  • 高岡御車山会館
  • 高岡おとぎの森公園
  • 富山県高岡文化ホール
  • ふくおか総合文化センターUホール(屋上の旧福岡町町章及びモニュメント「めぐみの塔」)
  • ウイング・ウイング高岡(高岡市生涯学習センター及び高岡マンテンホテル駅前)
  • 高岡駅周辺施設(ソラエ高岡及びクルン高岡、富山銀行 本店、ホテルルートイン高岡駅前、アパホテル高岡駅前)
  • 道の駅「雨晴」(2階展望デッキの植栽及び3階ひさし)

ライトダウンポスター(PDF:257KB)

関連リンク

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生活環境文化部環境政策課

富山県高岡市長慶寺640 

電話番号:0766-22-3212

ファックス:0766-22-2341