ホーム > 暮らし > ごみ・リサイクル > 海岸に漂着した注射器、ポリタンクなどの危険なごみについて

ここから本文です。

更新日:2022年7月1日

海岸に漂着した注射器、ポリタンクなどの危険なごみについて

日本海側の海岸において、注射器や薬瓶等の医療系廃棄物やポリタンクなどのごみが漂着する事例が確認されています。

市内においても、令和4年4月18日に多量の「注射器」の漂着が確認されています。

これらのごみには、危険物が入っている可能性があり、手で触れることは大変危険です。

もし、市内の海岸で、これらのごみを発見した場合は、決して手で触れず、下記の富山県高岡土木センターまたは環境政策課までご連絡ください。

 

(連絡先)

  • 富山県高岡土木センター(高岡市赤祖父211 高岡総合庁舎内) TEL0766-26-8433
  • 高岡市環境政策課(高岡市長慶寺640) TEL0766-22-2144

 

万が一、ごみの内容物が体に付着したり、目に入ったときは、多量の水で洗い流し、医師の診察を受けてください。

 

 

実際に漂着した注射針

tyuusyaki 

 

 

 tyusyaki2


 

 

 

お問い合わせ

生活環境文化部環境政策課

富山県高岡市長慶寺640 

電話番号:0766-22-2144

ファックス:0766-22-2341