ホーム > 暮らし > ごみ・リサイクル > 家庭のごみの分別・出し方 > 新型コロナウイルスに関するごみの出し方について

ここから本文です。

更新日:2023年5月8日

新型コロナウイルスに関するごみの出し方について

市民の皆さまにおかれましては、感染症のリスク低減のため、下記のとおり、ごみの出し方についてご注意とご協力をお願いいたします。

 

【ごみの出し方の注意点】

ごみ収集を適切に行うため、正しいごみ分別へのご協力をお願いいたします。
家庭系ごみの分け方と出し方

〈燃やせるごみについて〉

鼻をかんだティッシュや使用したマスク等のごみを捨てる際は

・ごみに直接触れない

・ごみ袋はしっかりしばって封をする

・ごみを捨てた後はすぐに手を洗う

以上のことを心がけましょう。

☆ご家庭でのマスク等の捨て方について(チラシ)

・日本語版(PDF:544KB)

・英語版(PDF:270KB)

・ポルトガル語(PDF:532KB)

・ベトナム語(PDF:563KB)

・中国語(PDF:333KB)

・ロシア語(PDF:432KB)

 

〈燃やせないごみについて〉

燃やせないごみついても、燃やせるごみに準じてご対応いただくようご協力お願いします。

【関連リンク】

・廃棄物処理に関する新型コロナウイルス感染症対策について(富山県)(https://www.pref.toyama.jp/1705/kurashi/kankyoushizen/haikibutsu/kj00021633.html(外部サイトへリンク)

 

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生活環境文化部環境政策課

富山県高岡市長慶寺640 

電話番号:0766-22-2144

ファックス:0766-22-2341