ホーム > 暮らし > ごみ・リサイクル > 第2次高岡市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画【改訂版】(案)に関する意見募集について

ここから本文です。

更新日:2023年3月7日

第2次高岡市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画【改訂版】(案)に関する意見募集について

意見募集は終了しました。(募集期間:令和5年2月1日~令和5年2月28日)

いただいたご意見と、ご意見に対する高岡市の考え方等について、公表します。

【募集終了】第2次高岡市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画【改訂版】(案)に関する意見を募集します。

本市では、平成30年3月に「第2次高岡市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画」を策定し、基本理念である「もったいないの心で築く 循環型都市・たかおか」の実現に向け、様々な取り組みを進めてまいりました。

本計画策定から今年度末で5年が経過し、この間、国、県では計画が改定されるなど、循環型社会形成に向けた取り組みが加速しています。このような状況の中、本市においても、これまでの施策の実施状況等を踏まえ、市民・事業者・市の三者の連携によるより良いごみ処理行政の推進のため、本計画を改定することとしました。

この度、計画の案を作成しましたので、市民や事業者などの方々の声を計画に反映させるために、計画(案)に対する意見を下記のとおり募集します。

みなさんのご意見をぜひ、お聞かせください。

意見募集期間

令和5年2月1日(水曜日)から令和5年2月28日(火曜日)まで

閲覧場所

  • 本庁舎(7階市民生活課)
  • 環境政策課(高岡市長慶寺640番地)
  • 伏木支所
  • 戸出支所
  • 中田支所
  • 福岡支所

ご意見の提出方法

住所、氏名、年齢、ご意見を記入のうえ、下記の方法によりご提出ください

意見記入用紙 word(ワード:22KB) PDF(PDF:128KB)

  • 【郵送またはファックス】

     意見記入用紙にご意見等を記入の上、下記宛て先まで郵送またはFAXください。

     〒933-0951 高岡市長慶寺640番地 高岡市生活環境文化部環境政策課 あて

     FAX番号 0766-22-2341

  • 【電子メール】

     意見記入用紙に記入したデータを下記アドレスまで送付ください。

     kankyo@city.takaoka.lg.jp

  • 【持参】

     意見記入用紙にご意見等を記入の上、下記窓口まで持参ください。

     ・ 本庁舎(7階市民生活課)

     ・ 環境政策課(高岡市長慶寺640番地)

     ・ 伏木支所

     ・ 戸出支所

     ・ 中田支所

     ・ 福岡支所

 個人情報の取り扱いについて

意見提出の際に記載いただいた個人情報は、高岡市個人情報保護条例(外部サイトへリンク)に基づき取り扱います。

記載いただいた個人情報は、ご意見に関する確認・問い合わせのみに利用し、第三者に提供する事はありません。

意見を公表する際には、個人を特定できない形で公表いたします。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生活環境文化部環境政策課

富山県高岡市長慶寺640 

電話番号:0766-22-3213

ファックス:0766-22-2341