ホーム > 観光・文化・スポーツ > 観光 > 【募集】(令和5年度)第43回高岡万葉まつり「第34回万葉集全20巻朗唱の会」
ここから本文です。
更新日:2023年7月3日
日中は会場(古城公園水上舞台)での朗唱、夜間は応募いただいた朗唱動画を高岡ケーブルネットワーク9チャンネルと高岡万葉まつりYouTubeチャンネル(外部サイトへリンク)で放映し、万葉集全4516首をリレー方式で歌いつなぎます。
チラシはこちら(PDF:7,498KB)からダウンロードできます。
開催日:10月6日(金曜日)、7日(土曜日)、8日(日曜日)
開催場所:高岡古城公園
会場朗唱受付期間:7月3日(月曜日)~※先着順
<プログラム掲載を希望される方は8月31日(木曜日)まで>
動画朗唱受付期間:7月3日(月曜日)~8月18日(金曜日)※先着順
<動画提出締切日:8月18日(金曜日)>
日付、時間帯、歌番号、コマ数、会場・動画の別は下記のとおりとなります。
下記専用予約サイトから空き状況確認・予約申込ができます。
タイムラグなく確実に申込ができますので、ぜひご利用ください!
歌トル2023_1日目(10月6日)会場(外部サイトへリンク)
歌トル2023_1日目(10月6日)動画(外部サイトへリンク)
歌トル2023_2日目(10月7日)会場(外部サイトへリンク)
歌トル2023_2日目(10月7日)動画(外部サイトへリンク)
歌トル2023_3日目(10月8日)会場(外部サイトへリンク)
※プログラム・テロップ掲載のため、会場の情報追加・修正は8月31日(木曜日)まで、動画の情報追加・修正は動画提出日までにお願いします。
日中の高岡古城公園水上舞台での朗唱参加者を募集します。
※夜間は動画放映のみ、高岡古城公園水上舞台での朗唱は行いません。
※新型コロナウイルス感染防止対策を講じて開催します。お越しの際は、マスクの着用をお願いします。
※開催・募集内容に変更が生じる場合があります。
受付期間 |
7月3日(月曜日)~※先着順 <プログラム掲載を希望される方は8月31日(木曜日)まで、情報追加・修正も8月31日(木曜日)までにお願いします。> |
参加費 |
万葉衣装着用:500円(万葉衣装レンタル料、プログラム代含む)※大学生以下無料 万葉衣装未着用:無料(プログラムは付きません) |
衣装 |
万葉衣装の貸出あります。 ※持ち込み衣装の着替えも体育館内で行えます。 |
申込方法 |
専用予約サイトでお申し込みください。 (チラシの参加申込書にご記入の上、持参、郵送、FAXでも可) ※事務局から朗唱歌を連絡します。 |
申込・問合先 | 高岡万葉まつり実行委員会(高岡市観光交流課) 〒933-0029富山県高岡市御旅屋町101番地御旅屋セリオ5階 電話:0766-20-1301/FAX:0766-20-1496 E-mail:kankou@city.takaoka.lg.jp |
夜間の朗唱動画を募集します。参加無料!全国どちらからでも参加できます。
受付期間 |
7月3日(月曜日)~8月18日(金曜日)※先着順 <動画提出締切日:8月18日(金曜日)、情報追加・修正は動画提出日までにお願いします。> |
参加費 |
無料※動画制作費用は参加者のご負担(プログラムは付きません) |
衣装 |
万葉衣装の貸出あります。 希望される方は事前に事務局へご連絡ください。(事務局へ取りに来ていただける方に限ります) |
申込方法 |
専用予約サイトでお申し込みください。 (チラシの参加申込書にご記入の上、持参、郵送、FAXでも可) ※事務局から朗唱歌を連絡します。 |
提出方法 |
1:Facebookに「#万葉集朗唱2023」とハッシュタグをつけて朗唱動画を投稿する。 2:ギガファイル便に動画をアップロードし、ダウンロード用URLを高岡ケーブル ネットワーク制作部(seisaku@takaoka-catv.jp)へ参加者の氏名(団体の場合は 代表者指名)を明記して、メールする。 ※グループや団体で応募の際は、必ず朗唱するすべての動画をまとめて送信してください。 ギガファイル便での提出方法については、こちら(PDF:193KB)をご覧ください。 3:記録メディア(CD-R、DVD-R)を事務局へ提出。 の3つの方法があります。 ※投稿された動画については、高岡ケーブルネットワークの9チャンネル及び高岡万葉 まつりのYouTubeチャンネルでの放映を許可したものとして取り扱います。 ※提出された記録メディアは返却いたしませんのでご了承ください。 詳しくは応募要領(PDF:251KB)をご覧ください。 |
申込・問合先 | 高岡万葉まつり実行委員会(高岡市観光交流課) 〒933-0029富山県高岡市御旅屋町101番地御旅屋セリオ5階 電話:0766-20-1301/FAX:0766-20-1496 E-mail:kankou@city.takaoka.lg.jp |
イベントボランティアとして参加しませんか?朗唱の会の当日に、お手伝いをしていただける方を募集しています。
期間 | 10月6日(金曜日)~8日(日曜日)のうち可能な時間 |
内容 |
受付、会場美化など |
申込・問合先 | 高岡万葉まつり実行委員会(高岡市観光交流課) 〒933-0029富山県高岡市御旅屋町101番地御旅屋セリオ5階 電話:0766-20-1301/FAX:0766-20-1496 E-mail:kankou@city.takaoka.lg.jp |
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.