ホーム > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 介護者への支援 > オレンジ倶楽部(認知症カフェ)

ここから本文です。

更新日:2023年5月18日

オレンジ倶楽部(認知症カフェ)

オレンジ倶楽部(認知症カフェ)とは、認知症や介護に関する知識や技術などについて学ぶための教室や、認知症の方や認知症の介護をしている方の相互の交流を図るため、情報交換会や交流会を開催します。

対象者

認知症の方やその家族、地域住民等

費用負担

利用者負担がある場合があります

問い合わせ先

市役所高齢介護課、担当圏域の地域包括支援センター

☆開催予定(参加をご希望の方は、事前予約をお願いします。)※新型コロナウイルス感染症の発生動向により、日程が変更となる場合があります。ご了承ください。

★みんなの会 つなが~るinおとぎの森公園

認知症の人を介護している介護者同士で日ごろの悩みを共有し話し合いましょう!
認知症看護認定看護師(みんなの会つなが~る代表 林)による専門相談も行います。
ご本人には地域包括支援センターの認知症地域支援推進員が寄り添い、公園内を散策します。(雨天の場合は、屋内での活動になります。)

日時

場所

内容

申込先

6月10日(土曜日)

10時~11時30分

おとぎの森公園

森のふれあい館

公園内を楽しもう(施設内や周りを散歩したり、室内で 好きなことを楽しむ)

みんなの会チラシ(PDF:343KB)

福岡地域包括支援センター 
☎64-1186

 

 

★5月のオレンジ倶楽部 

日時

場所

内容

申込先

5月20日(土曜日)

13時30分~15時

定塚公民館 

介護予防教室(身体を動かし、脳のトレーニングをしましょう。)

5月20日案内チラシ(PDF:225KB)

光ヶ丘病院

☎63-5353

 ★6月のオレンジ倶楽部

日時 場所 内容 申込先

6月4日(日曜日)

14時よりライブ配信

オンライン配信

「すきなことをつづける幸せ」を~生きがい、やりがい、仕事がいい~

認知症当事者やサポートに取り組む皆さんの経験を発信!

案内チラシに記載してあるQRコードからお入りください。終演後もいつでも視聴できます。

6月4日案内チラシ(PDF:773KB)

特別養護老人ホーム はるかぜ

☎63-8820

こ来場希望の方は、事前に申し込みください。(5月31日まで)

6月17日(土曜日)

13時30分~15時30分

 

雨晴クリニック

『免疫を高めて丈夫な体をつくろう』 作業療法士

『マスク生活で変わった皆さんの口の力~オーラルフレイル知っていますか?~言語聴覚士

みんなで長生き元気に過ごそう『亀づくり』

個別相談を行うことができます。お気軽にお声かけください。

6月17日案内チラシ(PDF:133KB)

 

アルカディア雨晴

☎44-8060

 6月24(土曜日)

10時~12時

守山公民館 

 健康チェック(血圧測定等)

臨床美術講座

個別相談を行うことができます。お気軽にお声掛けください。

6月24日案内チラシ(PDF:63KB)

万葉病院

☎24-2163

 

 6月24(土曜日)

10時~12時

介護老人保健施設やすらぎ

臨床美術講座

ティータイム・座談会

介護老人保健施設やすらぎ

☎27-3838

 

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部高齢介護課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1165

ファックス:0766-20-1364