ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり・相談 > 65歳以上の方の健康づくり > 介護予防事業(特化型プログラム)
ここから本文です。
更新日:2023年5月26日
運動器の機能向上プログラムについて、コースで実施しています。
専門スタッフが年齢や体力に合わせ、ストレッチングや筋力トレーニング、バランス向上訓練等の指導を行い、
3か月間で状態の改善を目指します。
すこやか運動教室は、継続して参加する教室ではありません。
教室終了後も自宅や地域の集まり等でストレッチングを続けましょう。
開催回数 |
1コース3か月間(計12回) |
---|---|
対象者 |
要支援認定(要支援1・要支援2)を受けている方(通所系サービス未利用者) 65歳以上で「基本チェックリスト(ワード:83KB)」No.6~10で3点以上の方(事業対象者) |
費用 |
無料 |
申込み先 | 担当圏域の地域包括支援センター |
問合せ先 |
市役所高齢介護課、担当圏域の地域包括支援センター |
開催場所、開催月等はこちらをご覧ください。令和5年度すこやか運動教室開催計画一覧(PDF:243KB)
(※お住いの地区の会場にご参加いただけます。)
すこやか運動教室の案内ちらしはこちらをご覧ください。令和5年度高岡市すこやか運動教室(PDF:663KB)
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.