ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり・相談 > 65歳以上の方の健康づくり > 「新型コロナウイルス感染症」高齢者が気をつけたいポイント
ここから本文です。
更新日:2020年4月8日
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、人が集まる場所を避けることなどが言われており、高齢者の体操教室やサークル活動等が自粛されております。そのため、高齢者の方が家に閉じこもりがちになってしまい、「体を動かさないこと(生活不活発)」により、体の回復力や抵抗力が低下し、疲れやすくなったり、転びやすくなるなど「フレイル(虚弱)」が進み、心身や脳の機能が低下していくことが心配されます。
以下のチラシをご活用いただき、自宅で体操を行うことで動かない時間を減らしたり、バランスのよい食事を摂るなど「フレイル」を予防しましょう!
「新型コロナウイルス感染症」高齢者が気をつけたいポイント(日本老年医学会より)(PPT:993KB)
詳細は下記URLをご覧ください。
≪一般社団法人日本老年医学会ホームページURL≫
https://jpn-geriat-soc.or.jp/citizen/coronavirus.html
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.