ホーム > 健康・福祉 > 介護保険 > 地域が主役の介護予防サービス

ここから本文です。

更新日:2023年4月17日

地域が主役の介護予防サービス

令和5年4月より、介護予防・日常生活支援総合事業における地域が主役の介護予防サービスを実施する団体に対し、補助を行っています。

  1. 通所型サービスB事業 介護予防や生きがいづくりを目的とした地域住民が主体となった通所型サービス
  2. 訪問型サービスD事業 筋力低下等で通所型サービスBの会場まで通うことが困難な要支援者等の外出支援を目的とした移送支援サービス

各事業の詳細は、以下をご覧ください。

新たに事業の開始をご希望される場合は、高齢介護課までご相談ください。

通所型サービスB事業

1 事業の目的

 主体となって行う地域住民の団体等に対し、要支援者等の参加する通いの場づくりに係る経費を補助することにより、要支援者等が通い、住民等との交流を持つことで、地域の絆を強くし、介護予防や生きがいづくりを目的とします。

2 活動の内容

活動場所が高岡市内であり、住民等のボランティア団体が要支援者等を中心とする地域住民を対象に、体操、運動、レクリエーション、会食等、高齢者の介護予防または閉じこもり予防に資する活動など様々な活動を組み合わせて提供します。

3 実施回数

1回あたり2時間以上かつ、年間を通じておおむね週1回以上


4 利用者

1回の利用者が5人以上であり、要支援1・2の方や基本チェックリストで介護予防が必要と判定された方を中心に、地域住民どなたでもご利用できます。

5 人員及び設備

 提供者の資格要件、設備規定はありません。衛生的で活動の提供に支障のない広さ、人員を配置し、消防設備や必要な設備、備品を整えてください。

6 補助対象団体

補助金の交付の対象となる団体は、次の各号の要件をすべて満たす団体とします。 

(1) 活動が円滑に行えると認められる一定の地域内に居住する、5人以上の市民を構成員とするボランティア団体、特定非営利活動法人、地縁組織等であること。

(2)営利活動、政治活動、宗教活動または法令もしくは公序良俗に反する活動を行わないこと。

(3)市から通所型サービスBの実施に係る他の補助金等の交付を受けていないこと。

 

 

※補助金額や補助内容における詳細は、「高岡市通所型サービスB事業補助金交付要綱(ワード:35KB)」をご確認ください。   

訪問型サービスD事業

1 事業の目的

 高齢者が住み慣れた地域において可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、高齢者の外出する機会を確保するため、通所型サービスBへ通う方の送迎を行う事業所に対して、補助金を交付します。

2 補助対象団体

 補助金の交付の対象となる団体は、次の各号の要件をすべて満たす団体とします。

 (1) 訪問型サービスDの実施場所が、高岡市内であること。
 (2) 高岡市内で活動を行う、次のアからウまでのいずれかに該当する団体であること。
 ア 社会福祉法人
 イ 特定非営利活動法人
 ウ 地域住民が主体となり地域に根ざした活動を行っている団体で、市長が適当と認める団体
 (3) 営利活動、政治活動、宗教活動または法令もしくは公序良俗に反する活動を行わ ないこと。
 (4) 市から訪問型サービスDの実施に係る他の補助金等の交付を受けていないこと。

  

※通所型サービスBへの送迎を行う事業所への補助となります。新たに訪問型サービスDを実施したい場合、実施予定場所で通所型サービスBが行われているか確認しますので、市へご連絡ください。

  現在通所型サービスBを行っている地区は牧野地区のみです。

市内の通所型サービスB、訪問型サービスD実施地区

【牧野地区】まきのお喜楽サロンよらんまいけ

会場 牧野公民館分館
曜日 毎週月曜日
時間 午前9時30分~11時30分まで
利用料 1回200円
訪問型サービスDによる送迎を行う事業所 株式会社メディカルケア、グループホームはなみずき

 yoranmaike発会式の様子

yoranmaikesyugo集合写真

 補助金交付要綱等

 高岡市通所型サービスB事業補助金交付要綱(ワード:35KB)

 高岡市通所型サービスB事業実施要領(ワード:40KB)

 高岡市訪問型サービスD事業費補助金交付要綱(ワード:37KB)

 高岡市訪問型サービスD事業実施要領(ワード:37KB)

住民主体の通所型サービス団体募集中!リーフレット(PDF:808KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部高齢介護課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1165

ファックス:0766-20-1364