ホーム > 市政情報 > 情報政策 > 視覚障がい者ICT研修

ここから本文です。

更新日:2022年10月18日

視覚障がい者ICT研修

 先進的な取り組みをしている視覚障がい者と支援者や専門家が現状と課題、解決方法などをパネルディスカッション形式で紹介します。また、音声でICT機器を操作するソフトやアプリの基礎的な操作法の新しい使い方を体験します。

 本研修は視覚障がい者の方に加え、視覚障がい者への支援活動をされている方も参加いただけます。

研修内容

1.パネルディスカッション

 テーマ:共生社会に向けて

 パネラー

  磯野 茂氏 (一般社団法人 日本伴走家協会 代表理事)

  高島 豊氏 (富山県視覚障害者福祉センター 所長)

  谷内 正史氏 (元富山視覚総合支援学校 教諭)

  川口 勇人氏 (ブラインド伴走会富山(富山県ブラインドマラソン教室)代表)

 コーディネーター

   小松 裕子氏 (ネットワークアシストたかおか理事(元富山大学准教授))

 

2.ICT機器研修

 スマートフォンや音声パソコン等の視覚障がい者支援機器の研修

3.歩行訓練体験

 視覚障がい者の歩行訓練の体験

4.サウンドテーブルテニス体験(1月15日のみ

 視覚障がい者卓球(サウンドテーブルテニス)の体験

開催日時

1.令和4年12月18日(日曜日)の午前10時~午後5時

2.令和5年1月15日(日曜日)の午前10時~午後5時

対象者

視覚障がい者の方に加え、視覚障がい者への支援活動をされている方も参加いただけます。

場所

ふれあい福祉センター(高岡市博労本町4-1)

参加料

無料

定員

各回10名(申し込み順)

申込方法

電話かFAX、Eメール(下記お問合せフォーム)で、下記の事項を高岡市情報政策課へ連絡してください。

【電話】 0766-20-1238 【FAX】 0766-20-1319 【Eメール】 joho[アットマーク]city.takaoka.lg.jp

※[アットマーク]は@に読み替えてください。

  • 氏名
  • 住所
  • 電話番号
  • 受講日

注意事項

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加の際は必ずマスクの着用をお願いします。

講師

NPO法人ネットワークアシストたかおか

お問い合わせ

未来政策部情報政策課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1238

ファックス:0766-20-1319