ホーム > 子育て・教育 > 子育て支援 > 子育て専用サイト・アプリ「ねねットたかおか」

ここから本文です。

更新日:2023年6月23日

子育てアプリバナー大

子育て専用サイト・アプリ「ねねットたかおか」

子育てに忙しい保護者の皆さんの「必要な情報にもっと簡単にアクセスしたい」との声に応えて、母子手帳アプリ「母子モ」を利用し、子育て専用サイト・アプリ「ねねットたかおか」を運営しています

アプリの主な機能

  • 必要なときに市の子育て支援情報を確認できます。
    出産・育児に関する市の支援制度や、育児教室・離乳食教室の開催予定など、子育てに役立つ情報を確認することができます。
    また、子どもが参加できる市内のイベントやお祭りなどの情報が定期的に届きます。
  • お子さまに最適な予防接種の時期をお知らせします。
    お子さまの年齢や月齢に合わせて、アプリが予防接種の実施スケジュールを自動的に作成します。接種日が近づくと、お使いのスマートフォンにお知らせし、接種忘れを防止します。
  • 12ヵ国語に対応しています。
    アプリ内の子育て支援情報を、英語、中国語、ポルトガル語、韓国語などに自動的に翻訳して表示します。(一部翻訳できない情報もあります。)
  • お住まいの地域周辺の子育て施設を検索できます。
    保育園・幼稚園など、子育てに備えて必要な施設を検索することができます。検索結果から地図表示や、現在地から近い施設を表示することも可能です。
  • お子さまの成長記録を記録することができます。
    日々の思い出を写真とコメント付きで記録できます。 ご家族と共有もできます。
  • 子育てに関する各種教室をアプリから予約できます。予約方法は以下のチラシをご覧ください。
    イベントweb予約方法チラシ(PDF:1,104KB)
  • オンラインで保健師等と対面で子育てや健康に関する相談ができます。

妊娠、主産、子育てに関する情報が充実していますので、ぜひご活用ください。

らくらく検索!とやま子育て応援団

アプリから、とやま子育て応援団と連携し、市内協賛店の割引情報や特典内容を簡単に検索できるようになりました。ぜひこの機会にダウンロードして、お得な情報をゲットしてください!応援団マーク

とやま子育て応援団って?

18歳未満のお子さんと一緒に協賛店に来店し、右の応援団マークを提示すれば、割引などのサービスが受けられます。おじいちゃん、おばあちゃんもお孫さんと一緒に利用できます。

利用方法

スマートフォン(アプリ)やパソコンからご覧いただけます。

スマートフォン(アプリ)からの利用方法

(1)AppStoreまたはGooglePlayで「母子モ」をダウンロードしてください。

AppStoreまたはGooglePlayから「母子モ」で検索するか、次のアイコンまたはQRコードからアプリのダウンロード画面を開いてください。

母子モアイコン画像

母子モQRコード

AppGoogle

(2)ダウンロードしたら、イラスト案内にしたがって、プロフィール設定を行います。

高岡市内の郵便番号(高岡市役所933-8601、ご自宅など)、メールアドレスなどを登録してください。

「ねねットたかおか」が表示されたら、登録完了です。

(3)再ログインできない場合

 2023年6月24日(土)にサービスのメンテナンスを実施します。

 6月24日以降、再ログインができなくなった場合は、

 アプリの再ログイン画面の「お困りの方はこちら」>よくある質問>「以前ログインしていたIDがどれか忘れてしまいました」 を選択いただき、ページ内のお問合せフォームよりお問い合わせください。

パソコンからの利用方法

「ねねットたかおか」で検索するか、下記のアドレスから閲覧できます。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部子ども・子育て課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1376

ファックス:0766-20-1665