ホーム > 子育て・教育 > 子どもに関する手当・助成 > 医療費の助成 > こども医療費助成
ここから本文です。
更新日:2019年4月1日
乳児、幼児及び児童の健康と保健の向上を目的に、保険診療の自己負担分を助成しています。
※平成29年10月から、所得制限がなくなりました。
※平成31年4月から、福祉医療費請求書(ピンクの用紙)の提出が不要となりました。
入院・通院ともに高岡市にお住まいの0歳から中学校3年生までの子どもで、各種健康保険に加入している方が対象です。
また、次の場合は助成の対象にはなりません。
保険診療の自己負担分が助成の対象です。
保険適用外のもの(健康診断、予防接種、選定療養費、お薬の容器代など)や入院時の食事療養費は助成の対象となりません。
加入する健康保険組合等で高額療養費や附加給付を受けられる場合は、その額を控除して助成します。
日本スポーツ振興センターの災害共済給付を受けられる場合、その給付の対象となる医療費についてはこども医療費助成の対象外となります。こども医療費受給資格証(ピンクのカード)は利用できません。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.