ここから本文です。
更新日:2023年2月20日
高岡市では、児童厚生施設として、児童館・児童センターを設置しています。
児童館・児童センターは、地域の児童に健全な遊びを与え、その健康を増進し、情操を豊かにするとともに地域における児童の健全育成活動の拠点となる施設です。平成22年度より管理運営は、それぞれの指定管理者が行っています。(福岡児童館は除く。)
児童館・児童センター一覧
施設名 |
場所 連絡先 |
開館時間 |
休館日 |
行事予定 |
---|---|---|---|---|
伏木東一宮17-3 |
月曜日~土曜日 |
日曜日、祝日、年末年始 |
||
野村898-4 |
火曜日~日曜日 |
月曜日(第3日曜日の翌日 を除く)、第3日曜日、祝日、 年末年始 |
||
戸出町3-19-31 |
火曜日~日曜日 |
月曜日(第3日曜日の翌日 を除く)、第3日曜日、祝日、 年末年始 |
||
千石町1-16 |
火曜日~日曜日 |
月曜日(第3日曜日の翌日 を除く)、第3日曜日、祝日、年末年始 |
児童センターだより | |
福岡町福岡新579-1 TEL0766-64-2919 |
月曜日~土曜日 |
日曜日、祝日、年末年始 |
各地域組織と交流を深め、事業の推進にあたって連携に努めます。
伝承遊び等を通してお年寄りと児童との交流を進め、お年寄りを敬う心や思いやりの心を育てます。
未就学児の親子に遊び場を提供し、育児に関する相談指導・情報提供等の子育て家庭への支援を行います。
家庭における児童の育成に関する諸問題について、相談に応じています。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.