ホーム > 子育て・教育 > 子育て支援 > 放課後児童健全育成事業(学童保育) > 放課後児童支援員及び補助員を募集しています
ここから本文です。
更新日:2022年5月27日
高岡市内には、現在36の公設の放課後児童クラブがあり、1,200人を超える児童が利用しています。
放課後児童クラブでは、放課後児童支援員及び補助員として勤務していただける方を募集しています。
放課後児童支援員とは、平成27年度より新しく創設された放課後児童健全育成事業における専門資格です。各放課後児童クラブには、2名以上の放課後児童支援員の配置が義務付けられています。補助員とは、放課後児童支援員の資格は持たないが、放課後児童支援員の業務を補助する方です。
【注意事項】
以下のクラブでは、現在放課後児童支援員及び補助員の募集をしています。
子どもの笑顔が大好きな方、余暇を有効に使いたい方、健康で生きがいのある生活を送りたい方を募集しています。
勤務場所 | 高岡市能町南2-110(能町小学校) |
---|---|
業務内容 |
児童への遊びや宿題、生活等の支援 ゲーム大会などの年間行事の実施 クラブ室内の環境整備 |
勤務日数・ 時間等 |
週2日から3日 平日14時30分~18時00分 長期休暇8時00分~18時00分のうち5時間(午前か午後の担当) |
賃金等 |
時給900円(通勤手当あり) |
選考方法 | 履歴書を持参の上、面接にて選考 |
問い合わせ先 |
〒933-0005 高岡市能町南2-110 能町校下児童育成クラブ 電話:0766-21-5920(平日の14時30分~18時) |
その他 |
年齢、資格の有無は問いません。 毎月、月末に支援員の打合会を開き、翌月の勤務日をおのおのの都合に合わせて決めています。 現在、4クラスの児童(約140名)を36人の支援員でローテーションを組み、支援しています。 |
身体を動かすのが大好きな子どもたち、毎日体育館やグラウンドで走り回っています。
勤務場所 |
高岡市博労本町5-1(博労小学校) |
---|---|
業務内容 |
児童との遊びや生活等の支援 家庭や学校との連携 クラブ室内の環境整備 |
勤務日数・ 時間等 |
週1日~3日程度 平日14時~18時 長期休暇8時~18時の内5時間 |
賃金等 |
時給900円~1,000円(労働保険あり) |
選考方法 | 履歴書を持参の上、面接を実施 |
問い合わせ先 |
〒933-0935 高岡市下博労本町5-1 博労校下このゆびとまれ児童育成クラブ(担当:島田) 電話:0766-26-1874 |
その他 | 年齢、資格の有無は問いません。 |
元気な子どもたちが楽しく過ごしています。子どもたちのために働きたい方を募集しています。
勤務場所 |
高岡市佐野3838(南条小学校内たんぽぽ教室) |
---|---|
業務内容 |
児童への遊びや生活等の指導 家庭や学校との連携 クラブ室内の環境整備 |
勤務日数・
時間等 |
週2日から(シフト制による勤務です) 平日14時30分~18時のうち3.5時間程度 長期休暇・振替休日8時30分~18時のうち4.5時間程度 |
賃金等 | 時給900円 |
選考方法 | 履歴書・健康診断書を持参の上、面接にて選考 |
問い合わせ先 |
〒933-0826 高岡市佐野3838 南条校下児童育成クラブ(担当:高田) 電話:0766-28-6364(たんぽぽ教室直通) ※不在の時は追って連絡します。 |
その他 |
心身ともに健康な方。 資格の有無は問いませんが、有資格者の方歓迎します。 |
元気な子どもたちと楽しく過ごしています。子どもが大好きな方、元気な方を募集しています。
勤務場所 |
高岡市戸出町5-11-1(戸出西部小学校内学童室) |
---|---|
業務内容 |
遊びや生活等の指導 クラブ室内の環境整備 家庭や学校との連携 |
勤務日数・ 時間等 |
週2日~※相談に応じます 平日13時30分~17時30分、14時~18時 長期休暇8時~18時のうち5時間程度 |
賃金等 |
時給1,000~1,100円(通勤手当あり) |
選考方法 | 事前連絡の上、面接を実施 |
問い合わせ先 |
〒939-1104 高岡市戸出町5-11-1 戸出西部校下児童育成クラブ(担当:宮本、沢田)電話:0766-63-7330 |
その他 |
資格の有無は問いません(有資格者歓迎) |
元気な子、笑顔の似あう子がいっぱいいます。
勤務場所 |
高岡市戸出大清水33(戸出東部小学校内) |
---|---|
業務内容 |
児童への遊びや生活等の指導 クラブ室内の環境整備 |
勤務日数・ 時間等 |
週1日から 平日14時30分~18時 長期休暇7時30分~18時 |
賃金等 |
時給900円から |
選考方法 | 履歴書を持参の上、面接を実施 |
問い合わせ先 |
〒939-1117 高岡市戸出大清水33 戸出東部っ子ふれあいクラブ(担当:加藤、阿部)電話:0766-63-0254 |
その他 |
年齢、資格の有無は問いません |
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.