ここから本文です。
更新日:2020年4月1日
幼稚園・保育園・認定こども園・事業所内保育施設の違いは何ですか?
幼稚園は、満3歳から就学前の子どもを対象に、適切な環境の中で心身の発達を助けるため幼児教育を行う施設です。そのほか詳しい情報は各幼稚園までお問い合わせください。
保育園は、保護者の仕事や病気などのため家庭で子どもの保育が継続的にできない場合に、保護者にかわって就学前の子どもの保育を行う施設です。
幼稚園と保育園の両方の機能を兼ね備えた施設です。
3歳未満の子どもには保育を提供し、3歳以上の子どもには教育・保育を一体的に提供します。満3歳以上の子どもであれば、就労している・していないにかかわらず利用できます。
0歳から2歳の子どものみが利用でき、主に事業所の従業員の子どもを預かる保育施設です。従業員以外の子どもも利用することができます。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.