ここから本文です。
更新日:2023年6月9日
高岡市国民健康保険では、加入者の健康維持、病気の早期発見、早期治療を目的として人間ドック費用の助成を行っています。
健康相談のため、看護師等がドックを受検した人へ電話連絡やお宅の訪問を実施する場合があります。
国保人間ドックの詳細については、
「令和5年度ドック実施機関・コース一覧」(PDF:267KB)
をご覧ください。
対象者 |
(1)検査日において高岡市国民健康保険の加入者 (2)検査日において30歳から74歳までの人(ただし、脳ドックは40歳から74歳までの人) (3)国民健康保険税の滞納がない人 (4)当年度に特定健診を受けていない人(二重に助成は受けられません) ※下記注意事項をご確認ください。 |
実施期間 |
4月~12月(検査日がこの期間であるもの) |
申込方法 |
(1)指定実施機関に「高岡市国保の人間ドック」と指定して、予約してください。(必ず事前の予約が必要です。) (2)予約後、高岡市役所保険年金課、伏木・戸出・中田・福岡の各支所にてドックの助成の申請をしてください。 (3)申込書提出後、資格・滞納状況等を確認し、人間ドック資格通知を交付します。市役所本庁以外での申請の場合、郵送で交付するため、1週間ほどかかります。ご注意ください。 ※期間内に1人1回のみ助成が受けられます。 ※助成金額は、検査費用額(オプション検査費用は除く)の2分の1です(ただし、上限は17,000円)。 |
受検方法 |
(1)国民健康保険証(2)人間ドック資格通知(3)本人負担金を持参し受検してください。 事前申請をして「人間ドック資格通知」を取得しないと助成は受けられませんので、ご注意ください。 |
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.