ホーム > 市政情報 > 広報 > 高岡万葉まつり

ここから本文です。

更新日:2018年2月1日

高岡万葉まつり

高岡市は、わが国最古の歌集「万葉集」の代表的歌人である大伴家持が、奈良時代に国守として在任していたことから、「万葉のふるさとづくり」に取り組んでいます。

高岡万葉まつりはその代表的なイベントで、メインイベントである「万葉集全20巻朗唱の会」では、古城公園の濠に設けられた特設水上舞台で、万葉集全20巻4,516首を2,000人を超える人々が、三昼夜かけてリレー方式で歌い継ぎます。全国どなたでも参加ができ、参加料は無料です。
その他にも、芸能発表や大茶会、全国万葉短歌大会など、多彩な万葉関連イベントが繰り広げられます。

万葉のふるさと高岡へぜひお越しください☆

「万葉の時代に想いを馳せて」

タイトル「万葉の時代に想いを馳せて」

撮影者:吉村 成広さん

フォトジェニックな光景

「嬉色笑顔」

  

「万葉への誘い」

 

※掲載している画像の著作権は、撮影者にあります。無断で転載・複製・販売・貸与などの利用をすることはできません。

<高岡万葉まつり>
日時
毎年10月上旬ごろ
場所
高岡古城公園(中の島特設水上舞台ほか)

 

お問い合わせ

未来政策部広報発信課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1331

ファックス:0766-20-1664