ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
新型コロナウイルス感染症予防のため、
講座の実施に際しては、間隔の確保や換気、
「3密」の回避、マスク着用、手洗い・手指消毒などの感染症対策について
ご協力をお願いいたします。
この講座は、市の事業などについてもっと知っていただき、みなさんと市職員が直接話し合って、ともに「まちづくり」について考える機会を設けるため開設しています。
市職員が皆さんの希望される日時・会場にお伺いする講座と、みなさんに市の施設にお越しいただき、施設を見学し説明を受けていただく施設見学講座があります。
曜日は問いません(8月15~16日、12月29日~1月3日は除きます)。時間は午前9時から午後9時までの間で、1講座90分以内としてください。ただし施設見学講座は施設により開催日時が異なりますのでご注意ください。申し込みの際は第2希望日まで記入してください。
なお、市職員が講師を務めますので、場合によっては公務の都合などにより、日程等のご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
市内の地域住民、市民団体、公益法人、企業等が主催して実施する、参加人数がおおむね10人以上の集会等です。ただし営利目的の催し等を除きます。
まちづくり出前講座一覧の中から希望の講座を選び、講座実施の2週間前までに、申込書を郵送、ファクス、メール等で申し込んでください。また、電子申請サービス(外部サイトへリンク)からも申し込みができます。No.61お好み講座を希望される場合は、秘書課広報広聴室までご相談ください。
・申込書ダウンロード <WORD形式(ワード:25KB)> <PDF形式(PDF:116KB)>
※申し込み後に講座をキャンセルする場合は必ずお知らせください。
防火・救急講習等の消防関係の講座は、各消防署に直接申し込んでください。詳しくは防火講習および救急講習のページをご覧ください。お問い合わせは、消防本部(TEL22-2266)まで。
会場は、高岡市内で申込者の用意する会場です。会場の準備にかかる経費(会場借上げ料、設営費用等)は申込者で負担してください。なお、施設見学講座は各施設で開催します。
講座によっては、ZOOMを利用してのリモートでの受講も可能です。お気軽にお問合せください。
講師派遣の費用(交通費、謝礼など)は無料です。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.