ホーム > 暮らし > 上下水道 > 利用者の方へ > 高岡市雨水貯留槽設置費補助制度

ここから本文です。

更新日:2019年10月15日

高岡市雨水貯留槽設置費補助制度

浸水被害の軽減にご協力ください。

高岡市では、雨水対策として雨水貯留槽を設置する方に対して設置費用を補助します。

 

雨水貯留槽とは

雨水貯留槽イメージ

雨水貯留槽とは、雨水をためるタンクです。

近年発生しているゲリラ豪雨などの都市型水害の発生を踏まえ、水害の抑制を目的としたものです。

また、雨どいからの雨水を雨水貯留槽に溜めて、庭木等の散水に利用できます。

【設置事例】

屋根から雨どいを伝って流れくる雨水を、雨水貯留用集水継手を利用して雨水貯留槽(タンク)に溜めます。

 

活用事例

雨の日には

雨の日には・・・

雨水を一時貯留して、河川や下水道管の負担を軽減します。

【お願い】雨が降りそうな時は、事前に雨水貯留槽の中を空にしておいてください。

晴れた日には

晴れた日には・・・

晴れた日には、雨の日に溜まった雨水を庭木の散水等に利用できます。

また、夏の暑い日には、打ち水に利用できます。

 

補助内容

対象施設

工事の概要

対象地域

補助額

雨水貯留槽

雨どいから直接集水する簡易な施設で、雨水タンク(100ℓ以上)を設置。

(1)平米地区

(2)定塚地区

(3)下関地区

(4)博労地区

(5)横田地区

(6)西条地区

(7)川原地区

(8)成美地区

(9)牧野地区

(10)木津地区

経費に係る2分の1に相当する額以内とし

(1)100ℓ~200ℓ 20,000円

(2)200ℓ以上 30,000円

を超えないものとする。

 

要件

  1. 所有または使用している住宅に限ります。
  2. 市税の滞納がないこと(市民税・固定資産税等)。
  3. 適正な維持管理ができること。

雨水貯留槽設置費補助金交付申請手続き

申請手順

 

(1)事前相談・打ち合わせ

(2)補助金交付申請書の提出

(3)交付決定の通知

(4)雨水貯留槽購入・設置

(5)実績報告書の提出(完成後)

(6)補助金の振込み・協定書返送

 

申込先

〒933-8601 高岡市広小路7番50号

高岡市上下水道局営業課 給排水係 TEL 0766-20-1609

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

上下水道局営業課

富山県高岡市広小路7-50

電話番号:0766-20-1609

ファックス:0766-20-1602