ホーム > 暮らし > 男女平等・共同参画 > ワーク・ライフ・バランス > ワーク・ライフ・バランス推進事業所の紹介
ここから本文です。
更新日:2022年1月1日
市では、性別や年齢に関わらず、誰もがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たす一方で、子育て・介護の時間や、家庭、地域、自己啓発等にかかる個人の時間を持てる健康で豊かな生活ができる職場づくりに積極的に取り組む事業所の認定を行っています。
市内に事業所を有し、次の4つの区分の要件のうち、異なる3つの区分からそれぞれ1項目以上の取り組みを行っていること。
【区分1】働く意欲がわく職場づくり(項目(1)~(4))
【区分2】心と身体の健康づくり(項目(5)~(8))
【区分3】家庭と仕事のバランスづくり(項目(9)~(11))
【区分4】ワーク・ライフ・バランスを実現するための独自の取り組み(項目(12))
【令和3年11月末現在新規認定3事業所】
【令和2年度新規認定13事業所】
【令和元年度新規認定2事業所】
【平成30年度新規認定14事業所】
【平成29年度新規認定6事業所】
【平成28年度新規認定9事業所】
【平成27年度新規認定7事業所】
【平成26年度新規認定5事業所】
【平成25年度新規認定5事業所】
【平成24年度新規認定6事業所】
各事業所の取組みなどは、次のとおりです。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.