ホーム > 暮らし > 男女平等・共同参画 > 男女平等推進センター > 【開催】Eフェスタ2023~みんな集まれ!Eぃぃまちつくろ!~
ここから本文です。
更新日:2023年8月1日
高岡市男女平等推進センターに登録されている団体やグループによる活動紹介の展示やワークショップなどが行われます。
【主催】Eネット(高岡市男女平等推進センター登録活動団体ネットワーク)
【共催】高岡市
【開催日】第1期:9月3日(日)~9月10日(日)
第2期:11月19日(日)~11月23日(木・祝)
【参加費】無料
【託児】1歳から未就学児までの託児を無料で行います。ワークショップの参加者で託児を希望される方は、第1期は8月18日(金)まで、第2期は11月3日(金)までに高岡市男女平等推進センターにお申込みください。
【申込・問合せ先】Eネット 代表 柳 美喜子 TEL 090-2038-9459
【開催日】9月3日(日)~9月10日(日)
【会場】高岡市男女平等推進センター会議室(ウイング・ウイング高岡6階)
開催日 |
時間 |
団体名 |
内容 |
9月3日(日) |
15:00~17:00 |
性別にモヤモヤしている人が安心して暮らせる富山をつくる会 |
知ってください!山本蘭さんという人 |
9月4日 (月) |
①10:00~11:00 ②18:30~19:30 |
カーテンコール(高岡演劇鑑賞会) | 「愛の賛歌 ピアフ」 エディット・ピアフの生涯を演じる栗原小巻さん |
13:30~15:30 | まちの福祉しらべ隊 | 精神障害者として生きる~ピア フレンズの活動~ | |
9月5日 (火) |
13:00~15:00 | ベアテさんの会 | 「女の戦後史」を読んで~濱 貴子さんに聞く~ |
13:30~15:00 | 地域女性ネット高岡 | SDGs 伝承の折り紙で心豊かに | |
9月6日 (水) |
16:00~17:30 | NPO法人こどものその | ドライハーブで香りのインテリア「ポプリ」作り |
9月7日 (木) |
13:30~15:30 | 高岡市商業雇用課・高岡市男女平等推進センター | 家庭と仕事両立のためのキャリアプランとリスキリングセミナー |
9月8日 (金) |
13:30~15:00 | トークサロン・エンジェル会 |
悩みや不安なことを話して気持ちを軽くしてみませんか? |
18:30~19:30 | キューピットTAKAOKA 広域縁結びボランティア | ハッピーウエディングのためのアドバイス~今時の結婚に対する支援方法とは~ | |
9月9日 |
13:30~15:30 | ふぁん・ふぁしぃ・café | 私たちのウェルビーイング~一人ひとりのウェルビーイングを見つけてみよう~ |
9月10日 (日) |
10:00~12:00 | 富山CAP | すべての子どもがもっている安心・自信・自由のけんり |
13:30~15:30 | 高岡人権教育・啓発事業協力会 | 出張人権相談会 |
【開催日】9月3日(日)~9月10日(日)
【会場】高岡市生涯学習センター交流スペースB(ウイング・ウイング高岡1階)
【出展団体】NPO法人アレッセ高岡/NPO法人こどものその/ カーテンコール(高岡演劇鑑賞会)/レインボーハート富山/富山CAP/Eネット/高岡地区広域圏のゴミ問題を考える会/高岡人権教育・啓発事業協力会/高岡市男女平等・共同参画課
高岡市男女平等推進センター活動登録団体どうしが、繋がり合い、お互いの良さを組み合わせながら、これからの未来を創っていくため、各団体それぞれの特徴を生かした催し物を持ち寄り、一同に開催します。
まるで縁日に訪れたような、大人も子どもも一緒にいろいろ楽しめる場つくりに、工夫しながら挑戦します。
【開催日】9月3日(日)11:00~14:00
【会場】高岡市男女平等推進センター会議室(ウイング・ウイング高岡6階)
団体名 |
内容 |
NPO法人こどものその | 「こどものその」ってどんな園? 子どもたちの活動 |
カーテンコール(高岡演劇鑑賞会) | 高岡演劇鑑賞会の活動紹介。お宝色紙の展示。台本を読んで役者気分に |
ふぁん・ふぁしい・cafe | いろいろな話し合いの方法を体験してみる・カードを使って楽しく話し合い☆対話が深まる「PMC(ピースメーキングサークル)」 |
富山CAP | すべての子どもに届けたい 安心・自信・自由のけんりがあることを! |
地域女性ネット高岡 | SDGsクイズ |
Eネット |
クイズ・おしゃべりで、情報交換 |
【開催日】11月19日(日)~11月23日(木・祝)
【会場】高岡市男女平等推進センター会議室(ウイング・ウイング高岡6階)
開催日 |
時間 |
団体名 |
内容 |
11月19日(日) |
10:30~12:00 | レインボーハート富山 | 性の多様性を知ろう! 学ぼう! |
14:00~16:00 | NPO法人Nプロジェクトひと・みち・まち |
三井マリ子さんと語ろう!ジェンダー平等のまちづくり~ノルウェーから高岡へのヒント~ |
|
11月20日(月) |
13:30~15:00 | カーテンコール(高岡演劇鑑賞会) | 「サンシャイン・ボーイズ」加藤健一と佐藤B作コンビが己の人生を重ね合わせて |
11月21日(火) |
13:30~15:00 | 新日本婦人の会富山県高岡支部 |
安全な食を子どもたちに~健康と未来をつなぐ学校給食~ |
11月22日(水) |
13:30~15:30 | 高岡くらしの会 | 映像の中の女性 |
11月23日(木・祝) |
10:00~12:00 | ふぁん・ふぁしぃ・café |
私たちのウェルビーイング~一人ひとりのウェルビーイングを見つけてみよう~ |
【開催日】11月19日(日)~11月23日(木・祝)
【会場】高岡市男女平等推進センターサロン(ウイング・ウイング高岡6階) 他
【出展団体】NPO法人アレッセ高岡/NPO法人こどものその/カーテンコール(高岡演劇鑑賞会)/富山CAP/高岡地区広域圏のゴミ問題を考える会/高岡市男女平等・共同参画課/Eネット
【開催日】11月23日(木・祝)13:00~15:30
【会場】高岡市男女平等推進センター会議室(ウイング・ウイング高岡6階)
団体名 |
内容 |
まちの福祉しらべ隊 | 簡単な手話を使ってみよう! |
富山CAP | すべての子どもに届けたい 安心・自信・自由のけんりがあることを! |
NPO法人こどものその | 「こどものその」ってどんな園? 子どもたちの活動 |
オリーブの会 | ヘルスカウンセリング 自分の気質を知ろう |
ふぁん・ふぁしい・cafe | いろいろな話し合いの方法を体験してみる・カードを使って楽しく話し合い☆対話が深まる「PMC(ピースメーキングサークル)」 |
カーテンコール(高岡演劇鑑賞会) | 高岡演劇鑑賞会の活動紹介。お宝色紙の展示。台本を読んで役者気分に |
Eネット | クイズ・おしゃべりで、情報交換 |
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.