ここから本文です。
更新日:2023年3月28日
令和4年12月31日で申請の受付は終了しました。
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、その実情を踏まえ就労による自立に向け、生活の支援を行う観点から、総合支援資金の再貸付を終了した世帯など、さらなる貸付けを利用できない世帯のうち、収入要件、資産要件、求職活動要件に該当する場合に、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金を支給いたします。
支給については、申請時の提出書類に基づき審査を行い、決定することとなります。
【初回支給】
1)総合支援資金再貸付が終了した世帯
2)再貸付について不承認とされた世帯等
3)緊急小口資金及び総合支援資金(初回)の貸付を終了または令和4年12月末までに終了する世帯
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金(初回支給)チラシ(PDF:755KB)
【再支給】
自立支援金の初回支給を終了した世帯
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金(再支給)チラシ(PDF:762KB)
上記の世帯に該当したうえで、以下のすべてを満たしている場合
世帯人数 |
1人 |
2人 |
3人 |
4人 |
5人 |
6人 |
7人 |
収入額 |
110,000円 |
158,000円 |
195,000円 |
232,000円 |
270,000円 |
310,000円 |
352,000円 |
世帯人数 |
1人 |
2人 |
3人 |
4人以上 |
金融資産額 |
486,000円 |
738,000円 |
942,000円 |
1,000,000円 |
1)月1回以上、自立相談支援機関の面接等の支援を受ける
2)月2回以上、公共職業安定所等で職業相談を受ける
3)原則週1回以上、求人先へ応募を行うまたは求人先の面接を受ける
単身世帯:6万円、2人世帯:8万円、3人以上世帯:10万円
最大3か月
令和4年12月28日(水曜日)
※郵送の場合は令和4年12月31日(土曜日)(消印有効)
高岡市役所1階社会福祉課(13番窓口)
リンク:新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金チラシ(PDF:755KB)
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.