ホーム > 観光・文化・スポーツ > 歴史・文化財 > 勝興寺建築フォーラムを開催しました!
ここから本文です。
更新日:2021年11月1日
「平成の大修理」が完了した勝興寺では、これまで宝物展や工芸展などの開催を通して勝興寺がもつ歴史や空間などの多様な魅力をお伝えしてきました。
今回は、「平成の大修理」を通して得た学術調査の成果をもとに、勝興寺の歴史的・文化的価値について古建築の権威から学びます。
今後のまちづくりの一助になるよう、みなさまと一緒に地域の宝を再認識しませんか。
令和3年10月30日(土曜日) 13時30分~16時00分 ※終了しました
伏木コミュニティセンター多目的ホール
光井 渉 氏(東京藝術大学美術学部建築科教授)
ナビゲーター 相本 芳彦 氏(フリーアナウンサー)
パネリスト 光井 渉 氏、 金子 榮子 氏(観光ボランティア比奈の会)、 角田 悠紀 氏(高岡市長)
事前申し込みは不要です。(定員100名です)
マスク、手指消毒などの感染症対策にご協力ください。
当日に具合の悪い方の参加はご遠慮ください。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.