ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 市場街
ここから本文です。
更新日:2023年9月13日
高岡市は、400年以上続くものづくりのまち。高岡銅器や高岡漆器をはじめとする伝統産業の技が受け継がれ、アルミなどの近代産業も盛んな国内有数の工芸都市です。
「市場街(いちばまち)」は、毎年秋に数日に渡って開催される、クラフトと高岡のまちの魅力を発信するイベントです。
期間中は、山町筋や御旅屋町などを中心に、市内各所にて、クラフトの展示販売やワークショップ、工場・工房見学などを行います。
ものづくりを支える職人さんたちとの交流、クラフトとの出会い、グルメ、風情ある街並みなどが、まるごと楽しめる秋の一大イベントです。
今年は「工芸都市高岡の秋。2023」として、9月から11月にかけて、「市場街2023」、「ミラレ金屋町」、「工芸都市高岡2023クラフト展」を開催します。
9月に開催する市場街では、伝統産業職人や作家によるアートやクラフトの展示・販売、ワークショップなどのほか、飲食店の出店もあり、地元のグルメを楽しむことができます。また、4年ぶりとなる山町筋での歩行者天国を16日(土曜日)・17日(日曜日)午前10 時〜午後5 時に開催します。
令和5年9月16日(土曜日)~令和5年9月18日(月曜日)
※詳細については下記のウェブサイトをご覧ください。
問合わせ先
高岡クラフト市場街実行委員会 ichibamachi@gmail.com
高岡市文化振興課 0766-20-1255
ふるさとイベント大賞は、地域の個性を活かしたユニークなイベントのうち特に優れたものを表彰するもので、地域におけるイベントのさらなる発展・活性化を促すことで、より個性豊かな地域社会の実現につなげることを目的とし、1996年より開催されています。北川フラム氏を選考委員長とした各界を代表する選考委員により、毎年、大賞(内閣総理大臣賞)や、最優秀賞(総務大臣表彰)などを選出しています。
今回は、2021年7月から2022年6月までに開催されたイベントが対象とされ、各都道府県が推薦した66イベントの中から、「市場街(高岡クラフト市場街)」が大賞に選ばれました。
詳しくは、一般財団法人地域活性化センターホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.