ホーム > 観光・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 「Creators Meet TAKAOKA 2020」 について
ここから本文です。
更新日:2021年10月5日
※クリエイターの募集は終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
【Creators Meet TAKAOKA 2020 最新情報】 |
本市では、総務省の「関係人口創出・拡大事業」モデル事業の採択を受け、「Creators Meet TAKAOKA 2020」を実施することになりました。
この事業は、都市部のクリエイターと本市の伝統工芸に携わる職人等が、協働で商品開発やブランド形成、アート作品の制作といった新しい価値の創造に取り組むことで、高岡や高岡の伝統工芸の魅力を広く発信しようとするものです。
高岡の魅力は、鉄、銅合金、錫、アルミ、漆、菅(すげ)など様々な素材とそれらを扱う高い技術力があり、自在にものづくりができること。そして何より、ものづくりにかける職人たちの心意気です。
そのような伝統工芸に携わる工房・職人等と一緒に新たな価値の創造に挑戦したいクリエイターを募集します!
クリエイター、アーティスト(デザイン・美術・音楽・写真・映像・ダンス等)、エンジニア、科学者、研究者(人工知能・情報技術・ロボット・新素材等)など
※高岡の参加工房と協働で、伝統工芸に新たな価値を付加する創作活動(作品制作、商品開発、素材開発、ブランディングなど)に取り組むことができる方。
※事業期間中に高岡や職人の魅力をSNS等で積極的に発信していただける方。
※2020年12月上旬までに、何らかの「成果品(プロトタイプ、試作品可)」を提出することとします。
※年齢・国籍・プロ・アマは問いません。ただし、基本言語は日本語です。
※応募多数の場合は、事務局によって職種・専門分野・年齢等のバランスを考慮して参加者を決定させていただきます。あらかじめご了承ください。
4組
無料 ※ただし移動経費等は自己負担
専用応募フォームから必要事項を記載のうえご応募ください。
※専用応募フォームはこちら(外部サイトへリンク)
2020年9月11日(金曜日)
以下の工房等とマッチングを行い、協働でプロジェクトを行います。
※各工房等の詳しい内容は、文化創造都市高岡website(外部サイトへリンク)をご確認ください。
【銅器】
・株式会社能作
(https://www.nousaku.co.jp/(外部サイトへリンク))
・株式会社竹中銅器
(http://www.takenakadouki.co.jp/(外部サイトへリンク))
・有限会社佐野政製作所
(https://www.sanomasa.net/(外部サイトへリンク))
・有限会社北辰工業所
(http://www.hoxsin.com/(外部サイトへリンク))
・シマタニ昇龍工房
(http://syouryu.co.jp/(外部サイトへリンク))
【漆器】
・株式会社柴田漆器店
(http://www.shibata-sikki.com/(外部サイトへリンク))
【菅笠】
・高岡民芸株式会社
(https://takaokamingei.co.jp/(外部サイトへリンク))
お問い合わせ
Copyright © TAKAOKA City All rights Reserved.